お家の外観
お家の外観とても大事ですよね!
一生に一度のお買い物だと思うので、
やはり妥協はできません。カッコいいお家に住みたいですよね!
細かく言うともっと多くの種類に枝分かれしていくのですが。
ざっくりカテゴリーを分けていくと、
①和風
②和モダン
③洋風
④洋モダン
⑤モダンシンプル
⑥その他
と別れていきます。
①和風
和風は、日本の各地でよく見られる家の形で、玄関が引き戸だったり、木を多く使った外装が多く、
どこか懐かしさを感じさせるデザインです。
②和モダン
和風のテイストがありながら、現代風にアレンジされたデザインです。
③洋風
海外に多い家の外観。壁がタイル貼りだったりレンガ造りだったり、
窓の形やドアの形にアーチ型が取り入れられていたり(お写真のお家は違いますが)
ベランダやバルコニーも凝ったデザインになります。
コチラのお家の中は北欧風をイメージされています(*^_^*)
詳しくはピンタレストをご覧ください♪
④洋モダン
洋風建築の凝ったデザインを省いて、スッキリとしたシンプルなデザインです。
⑤シンプルモダン
思い切った現代的なデザインで、
一見家には見えないような外観の家もあります。
屋根がなかったり、雨を避ける軒がなかったり、
窓の大きさもバラバラだったり、住む人の個性が出るデザインです。
その他にも北欧風、アメリカン、山小屋風、、
などなどいろいろな種類があります!
本日載せさせていただいているお写真はすべて
山内住建での施工事例です!
スタッフ間でも私は和風が好きで、
軒がある洋風モダンが好きというスタッフもいれば
絶対スクエア型のシンプルモダン!というスタッフもいます。
当たり前ですが、人によって譲れない条件も好みもバラバラです。
注文住宅の外観を決める要素としては、
大きく分けて「形」「色」「素材」です。
その他、窓の数や形、玄関ドアなども影響します。
そして意外に手抜きをしてしまいがちなのが外構です。建物の外観だけ格好よくしても、
外溝部分を適当に決めてしまうと建物とのバランスが悪くなり、全体的な見た目の良さがなくなってしまいますから、
必ずトータルバランスを考えるようにしましょう!(*^_^*)
砂利を敷いたりタイルを敷いたり、芝生にしたりシンボルツリーの種類など、
外構ひとつでいろいろな違いがあります。
ちなみにわたしはサザエさんちみたいなお家が好みです♡
皆さんはどんなお家がお好みですか?ご家族で話し合われてみてください!(^^)!