山内 一史 自己紹介へ

挑戦の秋

公開日:2025/11/06(木) 更新日:2025/11/06(木) 日々のこと山内 一史

山内です。

今年もこの季節がやってきました。
「2級建築施工管理技士」2次試験 が、11月9日に実施されます。

今年も、山内住建からも2名が2次試験を受験します。
日々の仕事をこなしながらの勉強は本当に大変だったと思いますが、毎日コツコツと努力を重ねて頑張ってくれました。

私自身も、今年も引き続き講師兼応援団として、
試験勉強の支援や対策指導、そして当日の試験会場までの送迎を行います。

試験内容は、選択式の枝問題に加えて、計算問題、そして自身の現場経験をもとにした記述問題があります。
年々出題傾向も複雑になり、難易度も上がってきていますが、しっかり対策してきた成果を発揮してくれることを期待しています。

施工管理技士の試験では、単なる知識だけでなく、日々の現場経験がとても大切です。
日頃から現場で身につけた考え方や判断力を、ぜひ自信を持って答案に表現してもらいたいと思います。

私も全力でサポートし、合格という結果につながるよう応援しています。
2人とも、最後まで頑張れ!

 

そして今週のダイエットコーナーですが11月2日の下関海峡マラソン に参加してきました。

朝4時に出発して、日帰りの弾丸マラソンツアー!
6時30分に到着し、スタート地点まで移動して8時30分にスタート。


下関の海岸沿いを走りながら、潮風を感じつつ気持ちよく走っていましたが…25kmを過ぎたあたりから足が棒のようになり、30km以降はほぼ完歩状態に(笑)
それでも、なんとか6時間の制限時間内で完走することができました。

ゴール後はそのまま運転して帰宅し、締めはラーメンでしっかり栄養補給(笑)

フルマラソンはきついですが、「挑戦する気持ち」「あきらめない気持ち」「日々の積み重ね」など、学ぶことが本当に多いです。

こうした経験は、仕事にも通じるものがあります。
目標に向かってコツコツ努力すること、諦めずに走りきること。

次回は 1月11日の指宿菜の花マラソン に挑戦します!
今回のようにならないよう、しっかりトレーニングを積んで臨みたいと思います.。

また来週をお待ちください。

モデルハウス公開中!

詳しくはこちら