現場レポート
地域別|すべて
緑と光に囲まれた家(マッハシステム)
大村市黒丸町
建築中レポート
- 1.2022年05月08日
-
黒丸のY様邸大工工事あと少しです
黒丸のY様邸へ行ってみると
大工工事もほとんど終わりに近づいていました
- 2.2022年05月08日
-
黒丸のY様邸大工工事あと少しです
現場はいつもキレイに整理整頓されてます。
- 3.2022年05月08日
-
黒丸のY様邸大工工事あと少しです
ウォークインクローゼット
- 4.2022年05月08日
-
黒丸のY様邸大工工事あと少しです
行った時には玄関のタイルをちょうど張っている所でしたよ(*^-^*)
お引渡しの日にちも確定しましたので
Y様もいよいよ引渡しも近づいてきて
待ち遠しい気持ちでいっぱいでした!(^^)!
もう少しだけお待ちくださいね(#^^#)
- 5.2022年04月18日
-
黒丸町Y様邸 ついに階段が出来ました
黒丸町のY様邸の外構の打合せで現場へ行ってきました(*^▽^*)
- 6.2022年04月18日
-
黒丸町Y様邸 ついに階段が出来ました
Y様が来る前に中の状況はどんな風になったか見てみると
T棟梁が階段部分に取り掛かってくれていました!(^^)!
- 7.2022年04月18日
-
黒丸町Y様邸 ついに階段が出来ました
階段が出来るだけで感動ですね!(^^)!
- 8.2022年04月18日
-
黒丸町Y様邸 ついに階段が出来ました
T棟梁の几帳面な部分を皆さんに公開します
『ほうき』と『ちり取り』が交互に整列です(^O^)/
- 9.2022年04月18日
-
黒丸町Y様邸 ついに階段が出来ました
長年使って味のある『かんな』も発見しました(*^-^*)
外構の打合せが終わりY様にも中を見ていただき
階段の登場でT棟梁一人でされてるのに
ここまで出来たんですね!!と喜ばれていました(^O^)
色んな打合せも順調に進み
引き渡しを待つばかり!(^^)!
Y様、お引渡しまでもう少しお待ちくださいね
- 10.2022年04月11日
-
黒丸町Y様邸 足場が解体されました
黒丸町のY様邸の足場がようやく解体されて
皆様にも外観をお見せできる日が
やっときました(^O^)/
- 11.2022年04月11日
-
黒丸町Y様邸 足場が解体されました
車を停めた方の外観も撮ってみると
BS/CSアンテナが黒色ではないですか(*^▽^*)
グレーの外観に黒のアンテナかっこいいですね!!
白のイメージが強いですが、実はブラックもあります(*^^)v
熱を吸収しにくい特殊な素材を使用した黒のBS/CSアンテナなんですよ
シックな外観の家には黒が溶け込みそうですね(^O^)/
- 12.2022年04月11日
-
黒丸町Y様邸 足場が解体されました
今日は写真が少ないので
かわいい後ろ姿を1枚(#^^#)
打合せの間、2時間程ずっとこの姿勢で動画を見てくれていました♡
その横では、大工さんの機械の音が響き渡っていたのに
振り向く事もなかったです(笑)
- 13.2022年03月31日
-
黒丸町Y様邸 床貼りの 工程に進んでました
黒丸町のY様邸へ
午後からお邪魔してきました
床の工程へ進んでました
Y様邸はLIXILのDフロアでナチュラルオークFを選んでいただきました
- 14.2022年03月31日
-
黒丸町Y様邸 床貼りの 工程に進んでました
丁度、次の荷物も搬入されてきて
今日は、新米大工の川端君がお手伝いにきていました(*^▽^*)
奥の部屋には、材料がいっぱいです
- 15.2022年03月31日
-
黒丸町Y様邸 床貼りの 工程に進んでました
ガンバレ!!川端君(^O^)/
- 16.2022年03月25日
-
黒丸町Y様邸 進捗状況
黒丸町のY様邸へ
午後からお邪魔してみました!(^^)!
屋根の上には瓦も取付けられて
また更に家らしくなってましたよ(^O^)/
- 17.2022年03月25日
-
黒丸町Y様邸 進捗状況
いつでも見学ができるように玄関の所には
T棟梁手づくりのスリッパ置き場が作ってありました
- 18.2022年03月25日
-
黒丸町Y様邸 進捗状況
中に入ると、断熱材も吹付けしてありました。
- 19.2022年03月25日
-
黒丸町Y様邸 進捗状況
先日打合せした、コンセント関係も打合せ通りの場所に準備されていました
- 20.2022年03月25日
-
黒丸町Y様邸 進捗状況
コンセント位置もバッチリです。
- 21.2022年03月25日
-
黒丸町Y様邸 進捗状況
気密検査も無事に終わりC値は0.20と素晴らしい
数字がいただけました(^O^)/
工事も順調に進んでいるようなので
もうしばらくお時間はかかりますが完成を楽しみにお待ちくださいね(*^-^*)
- 22.2022年03月10日
-
黒丸町Y様邸 造作棚の打合せも無事に終了
黒丸町のY様邸は電気の打合せが終わったと思ったら
3日後には造作棚関係の打合せへと
断熱材を吹付ける前に、ここまでは早い段階での打合せが必要な為
バタバタとなりながらもY様にも貴重なお時間をとっていただき
何とか無事に打合せも終了しました(*^▽^*)
- 23.2022年03月10日
-
黒丸町Y様邸 造作棚の打合せも無事に終了
棚の打合せをしてる間も、電気配線工事も同時に進行中でした!(^^)!
- 24.2022年03月10日
-
黒丸町Y様邸 造作棚の打合せも無事に終了
そして、外では外壁貼りに取り掛かっていました(*^▽^*)
- 25.2022年03月10日
-
黒丸町Y様邸 造作棚の打合せも無事に終了
それから今日また現場へ行ってみると
こんなに作業が進んでいてビックリ!!
- 26.2022年03月10日
-
黒丸町Y様邸 造作棚の打合せも無事に終了
Y様邸の外壁は、シュトラールのシルクチタングレーをお選びいただきました(^O^)/
早く足場が無くなって全体の雰囲気を見てみたいですね(*^-^*)
再来週は断熱吹付けのようなので
また次回をお楽しみに(^O^)/
- 27.2022年03月06日
-
黒丸町Y様邸 電気の打合せに行って来ました
先週無事に上棟できた
黒丸町のY様の電気の打合せへ工務と一緒に
行ってまいりました(^O^)/
サッシも取付けられていて、工程の早さに
Y様もビックリ!(^^)!
- 28.2022年03月06日
-
黒丸町Y様邸 電気の打合せに行って来ました
外周りのコンセントから始まり、内部のコンセントや
スイッチの位置を細かく聞き取りしました。
- 29.2022年03月06日
-
黒丸町Y様邸 電気の打合せに行って来ました
スイッチの高さなども一部変更したりと
入念な打合せを行ってきました(*^^)v
- 30.2022年03月06日
-
黒丸町Y様邸 電気の打合せに行って来ました
工務のY君も、お客様が購入されるテレビ台のサイズを詳しく聞いて
どの位置にコンセントがあればいいのかを
的確にアドバイスしてくれていました(*^▽^*)
来週は、造作棚の打合せへと進んで行きます!
また1週間で工事も進んでいると思いますので
次回のブログもお楽しみに(^O^)/
- 31.2022年02月26日
-
黒丸町にてY様の上棟式
黒丸町にてY様の上棟式へ(^O^)/
2、3日前は、天気予報が雨マーク(+_+)
心配していましたが、なんと当日は見事に晴れてくれました(*^^)v
- 32.2022年02月26日
-
黒丸町にてY様の上棟式
Y様とT棟梁によります、記念の柱建て
- 33.2022年02月26日
-
黒丸町にてY様の上棟式
これが終わると、一気に12人の大工さんが作業開始です!(^^)!
- 34.2022年02月26日
-
黒丸町にてY様の上棟式
毎回、大工さんの俊敏な動きに惚れ惚れします
- 35.2022年02月03日
-
黒丸町Y様邸基礎工事始まりました
先日黒丸町にて地鎮祭を行ったY様邸の
基礎工事が今日からスタートしていました(^O^)/
- 36.2022年02月03日
-
黒丸町Y様邸基礎工事始まりました
『あ~いた、腰の痛か』(+_+)と言いながらも
軽快に重機を動かして、ていねいな作業をしてくれていました(*^-^*)
- 37.2022年02月03日
-
黒丸町Y様邸基礎工事始まりました
こちらも、ちょこちょこ進捗状況をお届けしていしたいと思います。
- 38.2022年01月23日
-
黒丸町Y様邸地鎮祭
昨日の土曜日は黒丸町にて
Y様邸の地鎮祭を行いました(^O^)/
- 39.2022年01月23日
-
黒丸町Y様邸地鎮祭
お天気も曇りや雨予報とも言われていましたが
私の晴れ女パワー全開で、始まる頃にはおひさまが顔を出してくれて
とても素敵な地鎮祭が開催できました(*^-^*)
- 40.2022年01月23日
-
黒丸町Y様邸地鎮祭
今回も、富松神社の神主さんへお祓いをお願いしました
- 41.2022年01月23日
-
黒丸町Y様邸地鎮祭
お施主様による鍬入れの儀も無事に終了(*^^)v
- 42.2022年01月23日
-
黒丸町Y様邸地鎮祭
ご家族皆さんで、無事に家が完成しますように♡と
お神酒で乾杯もしました(*^-^*)
- 43.2022年01月23日
-
黒丸町Y様邸地鎮祭
そして最後に記念撮影をという所で
いつもは、元気いっぱいのお兄ちゃんなのに
写真を撮るのが恥ずかしかったのか?
家族写真がまともに撮れなくて残念でした(笑)
まぁ、これもいい思い出になりますね(*´▽`*)
- 44.2022年01月23日
-
黒丸町Y様邸地鎮祭
今度また一緒に写真撮ろうね!(^^)!
- 45.2022年01月23日
-
黒丸町Y様邸地鎮祭
無事に地鎮祭も終了して一安心です
次はいよいよ上棟に向けての準備に入ります(^O^)/
着工してくると、いよいよ始まる~と実感が湧いてくると思いますので
上棟まで楽しみにお待ちくださいね(*^-^*)
- 46.2022年01月20日
-
黒丸分譲地もうすぐ地鎮祭です
黒丸町の分譲地も、ようやく完成して
いよいよ、土曜日にはY様邸の地鎮祭です(^O^)/
- 47.2022年01月20日
-
黒丸分譲地もうすぐ地鎮祭です
地縄も張り終わり、土曜日の天気はとりあえず
曇り予報・・・
雨だけは降らないことを祈ります(>_<)
地鎮祭の模様もたくさん写真を撮りますので
次回のブログをお待ちください(^O^)