現場レポート
地域別|すべて
ちょうどいい平屋
大村市黒丸町
建築中レポート
- 1.2022年07月24日
-
黒丸町F様邸 進捗状況。
黒丸町F様邸の
現在の状況をお伝えいたします(^^)
暑い中、毎日M棟梁に頑張ってもらい
外部の工事も終わりが見えてきたでしょうか。
- 2.2022年07月24日
-
黒丸町F様邸 進捗状況。
熱中症にはくれぐれも気を付けてくださいね!
- 3.2022年07月24日
-
黒丸町F様邸 進捗状況。
熱中症にはくれぐれも気を付けてくださいね!
- 4.2022年07月24日
-
黒丸町F様邸 進捗状況。
内部は断熱材の吹付けも完了し
これから始まる本格的な大工工事を
- 5.2022年07月24日
-
黒丸町F様邸 進捗状況。
柱内、屋根下にも隙間なく
吹付けてありますので
建物内部に入るだけで外とは
温度が違うのが良く分かります(^^)
- 6.2022年07月24日
-
黒丸町F様邸 進捗状況。
電気配線、給水関係も準備万端v(^^)
- 7.2022年07月24日
-
黒丸町F様邸 進捗状況。
床材に使う無垢のアカシアも既に納品済。
木質感のある良い雰囲気を作ってくれると思います(^^)
まだまだ大工工事も序盤戦。
F様、少しずつではありますが
現場も順調に進んでいるようです。
次回の進捗報告を楽しみにお待ちください!(^^)
- 8.2022年07月23日
-
F様邸軒天工事☆
久しぶりにF様邸現場同行させていただきました!
軒天とは軒裏天井パネルのことです!(呼び方色々)
延焼を防いでくれたり
何より外観が美しくなります!
下から見上げることの方が多い軒下は意外に目立ちますよね。
最近多いのが木目調。オシャレですよね(^^)
- 9.2022年07月23日
-
F様邸軒天工事☆
四角の穴が開いているのは換気口がつきます。
屋根裏への吸気排気してくれて湿気を防いでくれるんですね。
今から家づくりを検討されている方はぜひ軒天にも注目してみてくださいね(*^^*)
- 10.2022年07月23日
-
F様邸軒天工事☆
先日ウレタンフォーム断熱材が施工され、家の中はそれだけでも涼しくなっていました~
- 11.2022年07月04日
-
F様邸サッシ☆
サッシが一部取り付けてありました。
- 12.2022年07月04日
-
F様邸サッシ☆
取付予定のサッシも準備してあります(^^♪
- 13.2022年07月03日
-
黒丸町F様邸 上棟!
黒丸町F様邸の
上棟の様子をお伝えいたします!
朝から汗だくになるくらいの晴天に恵まれ、
M棟梁はじめ8名の精鋭たちが集合!
- 14.2022年07月03日
-
黒丸町F様邸 上棟!
社長&棟梁の挨拶と乾杯のあと
一斉に作業スタートですv(^^)
旦那様による一本目も忘れずにv(^^)
F様、上棟まことにおめでとうございます!
- 15.2022年07月03日
-
黒丸町F様邸 上棟!
始まりました!
- 16.2022年07月03日
-
黒丸町F様邸 上棟!
この日もいつものチームワークの良さで
バリバリと作業を進めて行きます。
- 17.2022年07月03日
-
黒丸町F様邸 上棟!
日陰がなくみんなで僅かな日陰に入り
作業を見守っていただきました(^^)
- 18.2022年07月03日
-
黒丸町F様邸 上棟!
社員大工Kくんを見守る工務店女子S (^^)
Sさんにも勉強のためほぼ終日作業の様子を
見学してもらいました。
暑い中お疲れ様でした(^^)
- 19.2022年07月03日
-
黒丸町F様邸 上棟!
気温があがってきました"(-""-)"
- 20.2022年07月03日
-
黒丸町F様邸 上棟!
作業も順調にすすみます。
- 21.2022年07月03日
-
黒丸町F様邸 上棟!
ヘルメットの中も蒸してきました( *´艸`)
- 22.2022年07月03日
-
黒丸町F様邸 上棟!
F様もどんどん家のカタチになる様子に
ビックリされていました(^^)
- 23.2022年07月03日
-
黒丸町F様邸 上棟!
お昼にはここまでできあがりました。
- 24.2022年07月03日
-
黒丸町F様邸 上棟!
お昼にはおにぎりの差し入れもいただき
ありがとうございました。
みんなで美味しくいただきました(^^)
- 25.2022年07月03日
-
黒丸町F様邸 上棟!
大工さん暑い中頑張ってます!
いつものカメラ目線いただきました(^_-)-☆
- 26.2022年07月03日
-
黒丸町F様邸 上棟!
休憩時には冷たいものも差し入れていただき
おかげで作業も順調に進んだようです(^^)
- 27.2022年07月03日
-
黒丸町F様邸 上棟!
外部の透湿シート
- 28.2022年07月03日
-
黒丸町F様邸 上棟!
屋根のルーフィングも無事に施工完了!
- 29.2022年07月03日
-
黒丸町F様邸 上棟!
夕方にはF様にも建物内に入っていただき
1日の作業の進捗状況を確認いただきました(^^)
- 30.2022年07月03日
-
黒丸町F様邸 上棟!
木の香りに癒されます。
- 31.2022年07月03日
-
黒丸町F様邸 上棟!
キレイな仕上がりです。
- 32.2022年07月03日
-
黒丸町F様邸 上棟!
少人数でやや心配しましたが
予定していた段階まで無事終了v(^^)
- 33.2022年07月03日
-
黒丸町F様邸 上棟!
F様には何から何まで細やかなお心遣いをいただき
ありがとうございましたm(_ _)m
また暑い中、本当にお疲れ様でした。
これから日々変わっていく様子を
楽しみにしてくださいね!
- 34.2022年07月03日
-
黒丸町F様邸 上棟!
1日の最後に「気持ち高まった!」とF様(^^)
今後ともよろしくお願いいたします!
- 35.2022年05月28日
-
黒丸町F様邸 地鎮祭!
さて本日は、これから工事が始まる
黒丸町のF様邸の地鎮祭の様子をお伝えいたします!
弊社の黒丸町分譲地2棟目のF様邸、
絶好の地鎮祭日和となりました(^^)
- 36.2022年05月28日
-
黒丸町F様邸 地鎮祭!
この日も地元の昊天宮に工事の安全を
祈願してもらいました(^^)
- 37.2022年05月28日
-
黒丸町F様邸 地鎮祭!
旦那様による“鍬入れの儀”
- 38.2022年05月28日
-
黒丸町F様邸 地鎮祭!
少し緊張されていたでしょうか?
実は引いて撮った写真がこちら↓
結婚式のケーキ入刀のようなカメラマンの数(笑)
非常に賑やかな地鎮祭となりました(^^)
- 39.2022年05月28日
-
黒丸町F様邸 地鎮祭!
その後はいつものように
参列者全員でこれから始まる
工事の安全を祈願しました(^人^)
- 40.2022年05月28日
-
黒丸町F様邸 地鎮祭!
その後はいつものように
参列者全員でこれから始まる
工事の安全を祈願しました(^人^)
- 41.2022年05月28日
-
黒丸町F様邸 地鎮祭!
順調に進めば、夏が終わる頃には
平屋建てのマイホームの完成でしょうか?
これからまた決めていただくことが
たくさ~んありますが、
完成までの数か月、よろしくお願いいたします!
- 42.2022年05月28日
-
黒丸町F様邸 地鎮祭!
最後は記念の1枚をv(^^)