現場レポート
地域別|すべて
カッコかわいい家
大村市鬼橋町
建築中レポート
- 1.2022年06月26日
-
鬼橋町M様邸 外構工事スタート
鬼橋町のM様邸は全てのフェンスが外されて
いよいよ外構工事がスタートです(^O^)/
- 2.2022年06月26日
-
鬼橋町M様邸 外構工事スタート
外構工事
- 3.2022年06月26日
-
鬼橋町M様邸 外構工事スタート
外構工事
- 4.2022年06月26日
-
鬼橋町M様邸 外構工事スタート
お引渡しまでには駐車場もフェンスも出来上がっていますので
楽しみにお待ちください(*^▽^*)
- 5.2022年06月26日
-
鬼橋町M様邸 外構工事スタート
室内の照明器具も徐々に取付けられてきましたよ
- 6.2022年06月26日
-
鬼橋町M様邸 外構工事スタート
手洗い場と階段はマリン調の照明器具でオシャレに演出
- 7.2022年06月26日
-
鬼橋町M様邸 外構工事スタート
和室は灯りを付けるとモダンな雰囲気な感じに
全部の照明設置完了後に
夕方灯りを付けて全体の雰囲気をまた次回写真に撮ってきます(^^)v
- 8.2022年06月26日
-
鬼橋町M様邸 外構工事スタート
階段の手摺りが塗装中でした!(^^)!
- 9.2022年06月19日
-
鬼橋町M様邸に照明と 建具が付きました
ようやく鬼橋町のM様邸は足場が外れて
みなさんに全体をお見せ出来る日がきました(^O^)/
- 10.2022年06月19日
-
鬼橋町M様邸に照明と 建具が付きました
今から外構工事にも入っていくので
玄関周辺は工具がいろいろありました
- 11.2022年06月19日
-
鬼橋町M様邸に照明と 建具が付きました
照明器具も何カ所かついていましたよ(^O^)
- 12.2022年06月19日
-
鬼橋町M様邸に照明と 建具が付きました
トイレや和室、階段もお施主様の支給品が取り付けされるので
もう少しおまちくださいね(^O^)
- 13.2022年06月19日
-
鬼橋町M様邸に照明と 建具が付きました
リビング
- 14.2022年06月19日
-
鬼橋町M様邸に照明と 建具が付きました
リビング
- 15.2022年06月19日
-
鬼橋町M様邸に照明と 建具が付きました
子供部屋
- 16.2022年06月19日
-
鬼橋町M様邸に照明と 建具が付きました
キッチン
- 17.2022年06月19日
-
鬼橋町M様邸に照明と 建具が付きました
写真を撮ってて、なんだか違和感が???
あ!!建具が全部ついてる(*^▽^*)
- 18.2022年06月19日
-
鬼橋町M様邸に照明と 建具が付きました
そして、お取り寄せされた
ペーパーホルダーも付いてる!(^^)!
- 19.2022年06月19日
-
鬼橋町M様邸に照明と 建具が付きました
次行った時はどこが変わってるかな~
来週もお楽しみに(^O^)/
- 20.2022年06月12日
-
鬼橋町M様邸 いい仕上がりです
何日間かクロス工事に入っていたので
そろそろ終わりくらいかな?と思って
中を確認に行ってきました(*^▽^*)
シューズクローク
- 21.2022年06月12日
-
鬼橋町M様邸 いい仕上がりです
玄関手洗い
- 22.2022年06月12日
-
鬼橋町M様邸 いい仕上がりです
トイレ①
- 23.2022年06月12日
-
鬼橋町M様邸 いい仕上がりです
トイレ②
- 24.2022年06月12日
-
鬼橋町M様邸 いい仕上がりです
パントリー
それぞれのアクセントが、いい仕上がりに出来ていました
お引渡しの日程も決まりましたので、M様もう少しお待ちくださいね☆
- 25.2022年05月28日
-
鬼橋町M様邸へ行って来ました
先程、鬼橋町のM様邸へ行って来ました(^O^)/
テレビを設置する所がようやくきれいに撮影できました
- 26.2022年05月28日
-
鬼橋町M様邸へ行って来ました
アクセントの格子も出来上がっていました
- 27.2022年05月28日
-
鬼橋町M様邸へ行って来ました
リビング階段
- 28.2022年05月28日
-
鬼橋町M様邸へ行って来ました
階段下を使っての収納、結構入りそうです(*^^)v
- 29.2022年05月28日
-
鬼橋町M様邸へ行って来ました
そして、2階へ上がってみました
主寝室にあるクローゼット
最近は、扉を付けないタイプも多くなりました
色んなアレンジが出来るので、扉が無いのも
何かと便利ですね!
- 30.2022年05月28日
-
鬼橋町M様邸へ行って来ました
そしてもう一つ、家族みんなで使えるクローゼット収納
こちらも沢山入りますね(^O^)/
- 31.2022年05月28日
-
鬼橋町M様邸へ行って来ました
先日ブログに載せた時にはまだ枠だけでしたが今日行くと
こんな感じにニッチ部分が変化してました
インターホンやスイッチなどのイメージ出来ますね(^O^)
工事も順調に進んでいます
7月には完成見学会もあります!(^^)!
お楽しみに~(^O^)/
- 32.2022年05月24日
-
鬼橋町M様邸で見つけちゃいました!(^^)!
今日は、鬼橋分譲地のM様邸のご主人が
外壁の一部分を塗装されるので
その仕上がり具合を見に行ってきました(^O^)/
まだ足場があるので写真に納まらなかったのですが
すごくいい感じの色に仕上がっていました!
- 33.2022年05月24日
-
鬼橋町M様邸で見つけちゃいました!(^^)!
そして、玄関の所にはかわいい家族3人の手形を見つけちゃいましたよ♡
こちらは奥様のご希望だったようですね♡
- 34.2022年05月24日
-
鬼橋町M様邸で見つけちゃいました!(^^)!
シューズクロークやニッチも出来上がってきていました(^O^)/
- 35.2022年05月24日
-
鬼橋町M様邸で見つけちゃいました!(^^)!
ニッチも出来上がってきていました(^O^)/
- 36.2022年05月24日
-
鬼橋町M様邸で見つけちゃいました!(^^)!
三角のニッチ
6月には足場も外れて、やっと全体の雰囲気をお見せできると思いますので
M様、もう少しお待ちくださいね(*^-^*)
- 37.2022年05月19日
-
鬼橋町M様邸 階段出来ました
M様邸は階段や造作の棚など、数日でこんなに出来上がってました(^O^)/
- 38.2022年05月19日
-
鬼橋町M様邸 階段出来ました
スケルトン階段
- 39.2022年05月19日
-
鬼橋町M様邸 階段出来ました
ワークスペースも出来上がってました。
- 40.2022年05月19日
-
鬼橋町M様邸 階段出来ました
WICの造作収納棚
- 41.2022年05月19日
-
鬼橋町M様邸 階段出来ました
隠れてますがTV台も作ってありましたよ(*^▽^*)
7月には完成見学会も予定してますので
お楽しみにお待ちください(^O^)/
- 42.2022年04月28日
-
鬼橋町M様邸へ行って来ました
今日もめちゃくちゃ外は暑いですね!
鬼橋町の分譲地まで歩くだけで汗かきすぎました(>_<)
M様邸の様子を見に行ってきました
- 43.2022年04月28日
-
鬼橋町M様邸へ行って来ました
早く足場がなくなった所を見たいですね~(^O^)
- 44.2022年04月28日
-
鬼橋町M様邸へ行って来ました
トントン玄関近くで聞こえるな?と中に入ると
棟梁のMさんがリビングに入る所をトントンしているのが
響き渡っていたようです(^O^)
- 45.2022年04月28日
-
鬼橋町M様邸へ行って来ました
中で変化があった所は、ユニットバスが施工されていました
- 46.2022年04月28日
-
鬼橋町M様邸へ行って来ました
M様は塗装のお仕事をされていますので
もう少ししたら、こちらの外壁部分の塗装に取り掛かかれるようです(^O^)/
どんな仕上がりになるのか、楽しみですね(*^▽^*)
- 47.2022年04月15日
-
M様邸断熱終了
玄関ドアも取付け完了(*^-^*)
- 48.2022年04月15日
-
M様邸断熱終了
玄関ドアも取付け完了(*^-^*)
- 49.2022年04月15日
-
M様邸断熱終了
なかの様子はというと
- 50.2022年04月15日
-
M様邸断熱終了
構造内部
- 51.2022年04月15日
-
M様邸断熱終了
構造内部
- 52.2022年04月15日
-
M様邸断熱終了
断熱材も吹付けてありました(^O^)/
- 53.2022年04月15日
-
M様邸断熱終了
断熱材も吹付けてありました(^O^)/
- 54.2022年04月15日
-
M様邸断熱終了
電気工事の業者さんとも本日遭遇できました(*^▽^*)
M棟梁の丁寧な作業で、現場は進んでいました(*^-^*)
- 55.2022年04月15日
-
M様邸断熱終了
現場の写真を撮ってる姿を激写されてしまいした(笑)
- 56.2022年04月04日
-
鬼橋町M様邸 工事も順調です
鬼橋町のM様邸へモデルハウスから歩いて行ってきました
天気が良くていい散歩になります(*^^)v
ガルバの屋根が、チラッと見えてますね(*^▽^*)
- 57.2022年04月04日
-
鬼橋町M様邸 工事も順調です
サッシも取付けられていました
- 58.2022年04月04日
-
鬼橋町M様邸 工事も順調です
構造内部
- 59.2022年04月04日
-
鬼橋町M様邸 工事も順調です
構造内部
- 60.2022年04月04日
-
鬼橋町M様邸 工事も順調です
構造内部
- 61.2022年04月04日
-
鬼橋町M様邸 工事も順調です
構造内部
- 62.2022年04月04日
-
鬼橋町M様邸 工事も順調です
来週、断熱材の吹付けのようなので
次回は、その模様をお知らせいたします(^O^)/
- 63.2022年03月19日
-
鬼橋町M様邸 本日上棟しました
工務店女子の4棟目♡
鬼橋町にある分譲地にてM様邸の上棟でした(^O^)/
天気はどんよりとした曇り空で
晴れ女パワーが発揮できませんでした(>_<)
モデルハウスから歩いて行ける距離なので
朝から良い運動です(*^-^*)
- 64.2022年03月19日
-
鬼橋町M様邸 本日上棟しました
本日の棟梁はM棟梁
工務担当Tさん
まずは安全祈願です(*^-^*)
- 65.2022年03月19日
-
鬼橋町M様邸 本日上棟しました
そして、上棟恒例のお施主様による柱の1本目を
建てていただきました(^O^)/
- 66.2022年03月19日
-
鬼橋町M様邸 本日上棟しました
いよいよ大工さん9名による作業開始です!(^^)!
- 67.2022年03月19日
-
鬼橋町M様邸 本日上棟しました
10時の休憩前には2階部分まで到達してました
この時から傘をさす程ではないですが雨がパラパラと・・・(>_<)
- 68.2022年03月19日
-
鬼橋町M様邸 本日上棟しました
そして12時休憩前には、三角屋根まで見る事が出来ました
この時は、傘をささないといけないくらい
雨がさらにひどくなってしまいました(+_+)
- 69.2022年03月19日
-
鬼橋町M様邸 本日上棟しました
午後からの作業が心配ですが
その為には、栄養補給が大事という事で
今日は、M様より浜勝弁当をご用意くださいました(^O^)/
まさかのサプライズ!?で
工務店女子にまでご用意いただき
しかも大工さんと同じ、ご飯大盛弁当(笑)
大満足なランチでした(*^▽^*)
M様ごちそうさまでした!
- 70.2022年03月19日
-
鬼橋町M様邸 本日上棟しました
15時の休憩の時に現場へ向かってみると
屋根の部分が出来上がっていました!(^^)!
- 71.2022年03月19日
-
鬼橋町M様邸 本日上棟しました
屋根の部分が出来上がっていました!(^^)!
- 72.2022年03月19日
-
鬼橋町M様邸 本日上棟しました
大工さんの休憩用のおやつのご準備もありがとうございます(*^▽^*)
- 73.2022年03月19日
-
鬼橋町M様邸 本日上棟しました
本日の作業終了まであと少し!!
- 74.2022年03月19日
-
鬼橋町M様邸 本日上棟しました
作業も無事に終了して
最後にM様にも中の様子を見ていただけました
- 75.2022年03月19日
-
鬼橋町M様邸 本日上棟しました
構造内部
- 76.2022年03月19日
-
鬼橋町M様邸 本日上棟しました
上棟記念に、ハイチーズ(*^^)v
- 77.2022年03月19日
-
鬼橋町M様邸 本日上棟しました
今日はまた冬に戻ったかのように寒い中
朝から夕方までいろいろとご準備頂きありがとうございました(*^▽^*)
完成が楽しみですね!(^^)!
これからも、よろしくお願いいたします(*^-^*)
- 78.2022年03月17日
-
M様邸 上棟準備整いました
今度の土曜日はいよいよ鬼橋町の分譲地にて
M様邸の棟上げです(^O^)/
無事に、土台敷きも完了しました(*^^)v
- 79.2022年03月17日
-
M様邸 上棟準備整いました
土台敷き
- 80.2022年03月17日
-
M様邸 上棟準備整いました
土台敷き
- 81.2022年03月17日
-
M様邸 上棟準備整いました
土台敷き
- 82.2022年03月17日
-
M様邸 上棟準備整いました
後は天気がどうなるか???
今の時点での天気は、くもり・・・(>_<)
また、晴れ女パワーを発揮しなくてはなりません!
- 83.2022年01月25日
-
M様邸 基礎工事スタートです
鬼橋町のM様邸も、いよいよ基礎工事が始まりました(^O^)/
- 84.2022年01月25日
-
M様邸 基礎工事スタートです
山内住建の基礎は『ベタ基礎』を採用していますので
基礎全体で建物の荷重を受ける事ができるため、不同沈下が発生しにくく
地面からの湿気やシロアリなどの侵入を防ぐことが出来ます!(^^)!
昨日は、1回目のシロアリ土壌消毒も完了したそうです(*^▽^*)
こちらのM様邸も、現場が近いので進捗状況をリアルタイムで
お届け出来るかと思いますので、次回もお楽しみに(^O^)/
- 85.2022年01月14日
-
鬼橋町M様邸地盤調査
鬼橋町の分譲地にてM様邸の地盤調査でした
- 86.2022年01月14日
-
鬼橋町M様邸地盤調査
青空の下で地盤調査をしていただきました
- 87.2022年01月14日
-
鬼橋町M様邸地盤調査
調査結果が待ち遠しいですね(^O^)/
- 88.2021年12月25日
-
クリスマスの地鎮祭
鬼橋町分譲地にてM様邸の
地鎮祭でした(^O^)/
- 89.2021年12月25日
-
クリスマスの地鎮祭
昨日は雨もかなり降り大丈夫かと心配でしたが
少し風が強かったですが、とてもいいお天気に恵まれて
素敵な地鎮祭日和になりました(*^▽^*)
本日の神主さんは、富松神社の方にお願いして
工事の安全祈願をしていただきました
富松神社は笛を吹いてくれるんですよ
至近距離で見る事が出来ました(笑)
- 90.2021年12月25日
-
クリスマスの地鎮祭
それから四方祓いもしていただきました。
- 91.2021年12月25日
-
クリスマスの地鎮祭
シャッターチャンス!!と思い、こっそり撮ったつもりが見事にカメラ目線!(^^)!
- 92.2021年12月25日
-
クリスマスの地鎮祭
それから、お施主様と社長によるエイ!エイ!エイ!の掛け声のある地鎮の儀
- 93.2021年12月25日
-
クリスマスの地鎮祭
社長もエイ!エイ!エイ!
- 94.2021年12月25日
-
クリスマスの地鎮祭
工事の安全を祈願。
- 95.2021年12月25日
-
クリスマスの地鎮祭
奥様
- 96.2021年12月25日
-
クリスマスの地鎮祭
そして今日はご主人のご両親にも参列していただきましたので
一緒に工事の安全を祈願していただきました
- 97.2021年12月25日
-
クリスマスの地鎮祭
ご主人のご両親にも参列していただきましたので
一緒に工事の安全を祈願していただきました
- 98.2021年12月25日
-
クリスマスの地鎮祭
この時の、お子様の顔は神主さんに、く・ぎ・づ・けです(^O^)
ずっと式が終わるまでおとなしくしてくれていましたね♡
- 99.2021年12月25日
-
クリスマスの地鎮祭
最後はみんなで乾杯です
- 100.2021年12月25日
-
クリスマスの地鎮祭
M様は私が入社して初めて接客させていただいた第1号のお客様
それから、沢山の完成見学会にも来てくれたり
その間に妊娠、出産のご報告もあり
なかなか思うような土地も見つからなかったり
いろいろとありましたが、この鬼橋町の分譲地と運命のめぐり合わせで
本日、無事に分譲地での地鎮祭を第1号として
今年最後に行えて本当に嬉しかったです(^O^)/
- 101.2021年12月25日
-
クリスマスの地鎮祭
上棟までは少し間があきますが
これから細かな打合せをしていきながら
来年は新しい家での年越しが出来るのをお待ちくださいね(*^▽^*)
最後は全員集合の記念撮影です
M様これからもよろしくお願いします(=^・^=)